忍者ブログ
Berry Berry Strawberry
ゆっくりまったり運営中。。。
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
あみ (01/13)
ゆみこ (11/15)
Yuri (09/10)
tomily (09/09)
masato honma (07/07)
madoka (03/21)
Yuri (02/26)
maya (02/21)
Yuri (02/17)
Yuri (02/17)
最新TB
今日のつぶやき
2011年。とりあえずがんばって生きています。
プロフィール
Name:
Yuri
Occupation:
Social Worker
Hobbies:
カポエイラ、ヨガ、ベリーダンス
ブログ内検索
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ2−3日でやっと?暖かくなってきまhした。
もこもこダウンジャケットではなく比較的うすでのコートですごせるぐらいに。

このまま春へ突入してほしいです。
一応こよみ?カレンダー上っていうのでしょうかでは春なんですけどね〜〜〜〜

春=恋の季節

っつーことで

あちこちで浮かれ話がとびちっております。


職場でも。。。。。クライエントからあつ〜いまなざしをうけています(ーー;)
いいのやら悪いのやら。。。。なんともね〜。



同僚とも最近の話題は恋話



私にも春よきやがれ〜〜


あ、でもカプエラのクラスでちょっぴり気になる子が。。。うはは
気になるっていっても
恋というよりは。。。憧れ?


あれですよ。先輩に憧れる後輩な気分?っていうかきっと彼のほうが年したなのでしょうがね。
ま、カプエラ歴が上っていうことで。めっちゃ上手くって。かっこいいのよ!!!
宙返りとかぽんぽんやっちゃって。


おおおおお


ってな感じでときめきましたわ(っぽ)


私もいつか彼のようにすっごい技を披露できるようになりたいです♪


先週から週1ではあきたらず、週2で通いはじめました。
私にはめずらしく、3日坊主にならずに続いていますよ〜
よほど肌に会ったらしいです。


夏はブラジルへ合宿で〜い☆

PR
タイムズスクエア(42ストリート)にある蝋人形館にこないだいってきました。

入場料が$31とちょっと高めなのですが、結構楽しかったです。ちなみに学生証があると学割が聞くので3−4ドル安くなるみたい。携帯しておけばよかった!と後悔しました(ーー;)

日本でもヨーロッパでも蝋人形館っていったことがあるのだけど、ここのはちょっと変わってました。

全フロア有名人で埋め尽くされている!


そしてなによりも一緒に写真とって遊べるようになってるのがうれしい!ロープがはってあって触っては駄目!というのではなく、interactiveなところが魅力です♪ デジカメの充電さえ切れなければ〜と悔しい思いをしました。大好きな有名人とあ〜んあポーズやこ〜んなポーズで写真がとれたのに〜〜〜(笑)


(注意:縦写真がどうしても横でしかアップロードできないんです。。見にくくってすいませんね〜)

入り口ではモーガンフリーマンがお出迎え。
これが初めの1枚ですでに電池切れマークが点滅。凹みました(笑)



フードチャンネルでおなじみRachel Rayまで蝋人形に!!!!しかもテレビのセットと同じキッチンが!ちょっぴり興奮ぎみで写真とってました。でもこのレイチェルはあんまりリアルじゃないな〜。


(。。。誰かこの修正の仕方しりませんかね〜。。。汗)


他にもジミヘンや 



ジャニスジョップリン。。(あ!ぶれた。。もう1枚!)



ジャニスジョップリン!!(あ!またぶれた!!!!くそ〜もう1回!)

と、これで充電ぎれ!!!(T0T)

く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜悔しかった。


ボブマリーとかともとりたかったのに〜〜〜〜


と、いうことでここから先は人のデジカメでとってもらったのでした。(そういや〜写真おくってくれるのかな。。ボソ)


その他にもお化け屋敷チックなセクションもあったり(実際にお化け役の人がいてついてこられて怖かったです。。。)


レッドカーペットシーンを再現してくれたりと



なかなか面白かったですよ♪


そして等身大の有名人と背丈を比べられるのも楽しかった。
ジョニーデップ以外に小さいのね。。とか
シャキーラ小さいっていう話だけど私と背一緒じゃん!
っつ〜ことはそこまで小さくないのか。。ぶつぶつ

とかね♪

一度は行ってみるといいかも。

今度は充電ばっちりにしてリベンジです!!!!!(>0<)

なんか。。。今日はいろいろ出来た1日でした♪

朝洗濯をし、掃除もちょろっとして

午後は歯医者にもいってきたよ。今日で最後の治療でした〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
ばんざ〜い♪

前にかかった歯医者が大雑把なところだったらしく、そこでやってもらった詰め物全部やりなおし!
保険ないときだったから結構お金かかったのに。。。悔しいけどしかたがない。

今かかってる歯医者さんはとっても丁寧。丁寧すぎてめちゃめちゃ時間かかって疲れちゃうときもあるんだけど、やっぱりそれだけ時間かけて精確にやってくれるのはうれしい。結構完璧主義な歯医者さんです。詰め物するときとか「ふふふふふ〜ん♪」と鼻歌うたいながら。。。まるでプラモでも作ってるかの用にやってくれる(笑)助手の人たちとかも面白い人たちばっかりで。今日は最後のvisitだったのでみんなで「わ〜い☆」と大喜び(^^)のりがいいので大好きな歯医者です。

5月のチェックアップとクリーニングの予約をしてきました。


そして、帰りに本屋によって気になってた本をいくつか購入。Bordersでセレクトされた本が3for2のセール中だったもので。。。(^^;)丁度読みたかった本がセール品になってたからこのチャンスを逃すわけにはいかないでしょ〜。"Life of Pi" "MOLOKAI" "Empress Orchid"の3冊です。


そしてずううううううううううううううううっと読んでた"Prozac Nation"をやっと読み終えました。
あ〜ながかった。。。なんか乗り切らず。。。。2−3ヶ月放置してはまた手に取ってやっと読み終わった本です。


あともう1つ読みかけの本があるんだけど。。。それを読み終えようか、それとも新しいのを読もうか。。検討中です。

読書は大好きです。読みたい本を次々にかってしまって追いつかない状態(ーー;)


今日は給料日だったから夕飯はルーミーと近所の寿司やにいってきた。(寿司といっても中国人経営のなんちゃて寿司やなんだけどね。。。笑)ここのお寿司。。。味はまーまーいける。なにがいいって安いのがうれしい♪巻物1本何でも$2.50なんだもん。


そして夜は。。。ふふふ
サンバのクラスに行ってきました♪今回で2回目。カプエラのクラスをとってる所でやってるのです。そして今回知ったんだけど、カプエラのクラスをとってるとサンバのクラスが割引がきく!らっき〜♪
先生に「あれ??今日はサンバなの?」っていわれた。(^^)

さてさてサンバのクラス。1回目よりもだいぶましになってて(当たり前?)なんか楽しかった。
やっぱり何事も練習だよね。回数こなせば上達ていくわけで。初めからすぐに周りと同じように出来る訳なんてないんだよね。

大好きなヨガだって始めたばかりの頃はついていくのに必死で全然余裕なんてなかった。(特に最初の2−3回は楽しむっていうよりも苦痛だったような。。)でも今では(1年しかたってないけど)別のポーズを挑戦できるぐらいまで余裕がでてきたから、クラスに行くのも数段楽しい。ポーズの名前とかもだいぶ覚えてきたからいちいちインストラクターの方を見ながらやらなくても出来るようになったし。次はなにって言われてすんなり体が動くのはやっぱり違うし、楽しい!!

そう思ったらカプエラもサンバもつづけよう!と思えてきた。どちらも始めたばかりで見本みながらじゃないと動けない状態なんだけど、それでも続けていけばじょじょに上手くなっていくんだよね♪

夏にはブラジルツアーにもクラスでいくらしい。向こうで本場のカプエラのクラスをとりにいくんだって。夏合宿みたいなもの??

一緒に行けるぐらいに上達していたいな〜と密かな夢をいだいております(^^)ほほほ

木曜の夜から友達が3人連れ(?)をひきつれて遊びにきました。合計4人のお客さん。。。。

まるで合宿のようだった(笑)

木曜の夜は彼らとマンハッタンで合流。かつ浜で夕飯でした
日本からなのに。。。ね〜なぜ日本食屋???(^^;)
でも私の友人とのNY再会の場はきまってかつ浜なのだ(笑)
他の3人はそのみちづれでした。


その夜は夕飯たべたあと私の家へもどりました。


4人もお客さんがきたのは初めてだったのですが、みんなでわいわい楽しかったです。屋根裏をつかったのが2人で私の部屋に2人という配置にしたのだけど。。どうやら屋根裏組は寒かったらしい(ごめ〜ん)ということで2日目は全員私の部屋につめこみ(笑)


いや〜楽しかった♪

金曜日はプチNY観光!

ずっと行ってみたかった蝋人形ミュージアムにも行ってきた☆
ただ残念だったのが。。。気合いいれてもっていったデジカメの充電が速攻きれたことです(涙)
いみないじゃ〜ん!!!
数少ない写真はあとでアップしま〜す☆

その後バッテリーパークへいって自由の女神を遠くからながめ、グラウンドゼロにもいってきたよ。


そしてその日の夜はライブにもつれていってもらった。
タイムズスクエアにあるジャズバー(?)レストラン(?)でした。
ただお疲れで。。。ワインのみながら聞いてたら。。。ちょっと眠気がおそってきたり。
スローテンポの曲はやばかったな〜(^^;)
でも楽しかったです。普段あんまりジャズバーみたいなところに一緒にいく友達がいないので。

いや〜つめつめな金曜日でした。

そして団体様が土曜日の早朝に日本へ旅立ち。。。。
2度ねしてから友達と飲茶を食べにいきました〜♪

久々の飲茶で満足です。今回はチャイナタウンの大きなレストランにいってきたよ。
その帰りにアスタープレイスにあるでっかい酒屋へいき。。。。
ふふふふふ
そこでなんとなんと私の大好きなライチ酒を発見!!!!!

あ〜〜〜〜これをずっと探していたのよ(感涙)


友達はZENっていう緑茶のリカーをかってた。これが美味しいの!私も今度買いにいこう♪
アスタープレイスのバーでウエイトレスしてる彼女。。。なんでも店のカウンターで見かけていらい気になっていたんだって。


そしてその日の夜は。。。
一緒に飲茶へいった友達の家にふたたび集合。。。といっても女の子3人だったんだけど。
買ったばかりのライチ酒とZENを飲みながらの夕飯
楽しかった〜

ZENはライムジュースと混ぜると最高に美味しい!緑茶とライム?って一瞬ひいたのだけど、これがいける!はまりました。。。


と、いうわけでかなり濃厚な週末を過ごし、昨日は疲れがいっきいにたまってかなりグロッキーになりながら仕事でした(T_T)

あ〜1週間はじまったばかりなのに。。。。


週末が既にまちどおしい。。。。。。。

もう若くないので、ぶっつづけで出かけるのは体にこたえるのじゃ
トホホ
遊びすぎました(反省)
金曜日にお友達から誘われてコンサートに行ってきました。

Native Americanの人のコンサート。

へ〜っておもっていってみたら


伝統的な音楽ではなく。。。。どっちかっていうとロック???でした(^^;)


そして歌声がとってもボンジョビににてた(笑)


いや。。。嫌いではないんですけど。。。期待してたものとちがってて。。。



ま〜曲風はどうであれ歌詞は最高でした。


やっぱりそういうところでNative Americanの色が濃くでてるな〜って思った。


自然のこととか人間関係とかそういうのを歌った曲がおおくて、心にぐっとくるものもいくつかありました。

Native Americanの文化はやっぱり好きだな〜。自然ととっても近い感じなのが魅力です。

アル中のお兄さんにむけて書いた歌詞がとってもよくって。私のクライエント達に聞かせてやりたかった(笑)そういえばNative Americanのコミュもアル中、薬中問題ってすっごい深刻だったんだよな〜と思った。


1曲だけNative Americanの人たちの伝統的な笛で曲をやってくれて、それがもうさいこ〜〜〜〜〜〜
もっと笛つかった曲やってくれ〜っておもったり。
癒しの曲らしく、とっても綺麗なメロディーでうっとり☆
それ欲しさにCDかってしまった。。。。ははは

今日はそれをバックミュージックにしながらアロマたいてリラックスタイムです〜〜♪


明日はカプエラだ!楽しみ楽しみ。

Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ[PR]